![]() |
お名前 診療科 免許取得年 現在の勤務先 勤務形態 家族構成 趣味 |
小田彩子 産婦人科 平成21年 富士市立中央病院 常勤 夫、子2人(9歳、6歳) 筋トレ |
---|
①ご自身の仕事について教えてください。
![]() 今は、週5日の9-13時の時短勤務をしています。と言っても、手術や外来等あれば時間外勤務として夕方まで残ることも多いです。何もなければ早く帰れるという勤務形態にして頂き、とてもありがたいです。当直は月に3回です。 富士市立中央病院は地域の基幹病院として婦人科疾患、周産期医療、不妊生殖医療をおこなっており、私は主に婦人科疾患の診療を行なっています。 |
---|
②平均的な一日
時 間 | スケジュール |
---|---|
6:00 | 起床・朝食準備 |
6:20 | 朝食・出発準備・家事 |
7:15 | 出発・子どもを小学校に送る・下の子を祖父母宅へ |
8:30 | 出勤 外来・病棟業務・手術 |
18:15 | 祖父母宅へ みんなで夕食 |
19:15 | 帰宅 家事・明日の準備 |
20:15 | お風呂 |
21:00 | 子ども寝かしつけ |
21:30以降 | 自由時間・家事・仕事など 疲れてたら子どもと寝落ち |
職場は遠くなりますが、義理の両親の近くに住んでいます。こどもの送迎や夕食など本当に助かっています。またファミリーサポートさんや家事代行をお願いする日もあります。 時短勤務なので子どもの習い事がある日は早く帰り、送迎や家事を行っています。 |
---|
③復帰パターンについて(育休取得後の働き方、家庭・仕事のやりくり等)
![]() |
---|
④ONとOFFの切り替えについて(OFFの過ごし方等)
![]() 毎年1回は旅行に行くようにしています。旅行といってもテーマパークやプールでひたすら遊ぶという感じです。 |
---|
⑤仕事のやりがいについて(自分が大切にしていること等)
![]() 働きやすい環境に身を置くことが出来ていると感謝しています。自分も今後、そういう職場環境を提供する側にならないといけないと思っています。 |
---|