![]() |
氏名 所属 家族構成 |
40歳代女性 浜松医科大学救急部 主人 長女(小学6年生) 長男(小学4年生) 次男(小学2年生) |
---|
①プロフィール(一部省略)
平成14~19年 | 東京の大学の内科医局に所属し勤務 |
---|---|
平成19~28年 | 出産、育児のため完全休職 |
平成28年 | 救急部で非常勤医師として勤務し、現在に至る |
②平均的な一日
時 間 | スケジュール |
---|---|
5:00 | 起床、朝食準備など |
6:00 | 子供を起こす、朝食をできるだけ皆で食べる、家事など |
7:10(目標) | 子供を小学校へ送り出す。 |
7:20(目標) | 出勤 |
18:00頃 |
帰宅 夕食準備、子供の宿題をみる、家事など |
20:30(目標) |
子供就寝 家事、洗濯 |
22:00頃 | 就寝 |
③仕事と家庭の両立について苦労していることや工夫していること
夫(研究医)の全面的サポートがあり、何とか家庭も私の仕事も回っています。 |
---|
④将来の抱負など、今後の目標など
少しずつ勉強を続けて、少しでも医療に還元できたらと考えています。 |
---|
⑤家庭と仕事を両立しながら頑張っている先生へメッセージ
仕事から離れる時間がたつほど復帰へのハードルが高く感じられました。結婚、出産などで調整・休職が必要な時にこそ、現在所属している病院、医局で相談する、浜松医科大学を始め、関係機関に相談してみるのが休職後も調整しながら仕事を続けることにつながると思います。お体を大事にしてください。 |
---|